厳冬期シュラフの選び方
厳冬期にテント泊、キャンプをするためのシュラフが無いことに気づいた。。。 2018年現在、シュラフも品切れが相次いでいるので2ヶ月から3ヶ月前までには手に入れておいたほうがいい。 シュラフ選びの観点 氷点下15度で2度対…
厳冬期にテント泊、キャンプをするためのシュラフが無いことに気づいた。。。 2018年現在、シュラフも品切れが相次いでいるので2ヶ月から3ヶ月前までには手に入れておいたほうがいい。 シュラフ選びの観点 氷点下15度で2度対…
SOTOとは 新富士バーナー株式会社がアウトドア製品と出している製品にSOTOという名称を使っている。 イオニア的存在といえる。 SOTO ウインドマスターとは 正式な商品名は マイクロレギュレーターストーブ ウインドマ…
LOCUS GEARとは LOCUS GEARというブランドは神奈川県に拠点を構えるガレージブランドの1つで主にテントを開発している。 とりわけ、製品の本質を決める生地と完成製品全体の品質が高く世界のアウトドアユーザから…
購入してから2ヶ月近く経つのですが時間がなくて未レビューでした。 Hyperlite Mountain gear(HMG)はアメリカ発祥のULザックで特徴的なのが白く輝く生地で山でよく目立つので知っている人も多くいると思…
紅葉真っ只中の谷川岳に行ってきました。 紅葉がピークだったこともあり登り下りで渋滞気味でしたがコースタイムの1.2倍ぐらい見ておけば十分かと思います。 無積雪期の天神平からの登る谷川岳は殆ど危険箇所がなく初心者向けです。…
気づいたらテントマットが4つもあったので比較してみました。 テントマットの種類 比較するテントマットは3種類になります。 山と道 Minimalist Pad イスカ(マットレス mont-bell フォームパッド KL…
九州で結婚式があり、九州に行くいい機会なので九重連山を縦走してきました。 九重で有名な坊ガツルのキャンプ場と法華院温泉にも行きました。 今回はSOTO SOD-310のストーブを持っていきました。重さ60gと軽量でレギュ…
少し前ですが立山に行ってきました。 1日目はまずまずの曇もよう、2日目は雨のち曇りというなかなかのコンディションでした。 実は悪天候で写真を1枚も撮れなかった。。。また来年ぐらいにチャレンジしたい。 立山です。 特に雄山…
夏休み最初の登山は北岳から始まりました。 南アルプスです。 2018年9月6日の時点では左保コースにつながる大樺沢コースは台風により橋が消失しているため通行止めとなります。 最新情報は広河原にあるインフォメーションセンタ…
登山とは少し違うのですが北アルプスなどでドローンを飛ばしているので、その時に必要な手続きや許可について書きたいと思います。 DJI Spark まず大前提として以下の3つの組織・団体が介在している事と届け出の方法や内容は…
双六岳に行ってきました。台風一過を狙ったつもりが台風自体は通過していたものの雨は長く降り続いており1日目の眺望はほぼゼロ。 2日目はお昼から晴天に恵まれて登った甲斐がありました! 槍ヶ岳側はガスが濃くてなかなか景色見えな…
登山を始めてみた、やってみたものの「はて、次どうしたら?」となる人は結構多いと思う。 周りに登山仲間が多かったり、山岳会に入っていたり、Instagramなどでアンテナを広く張っている人だと行きたい山を目標にしてそこを目…