地蔵岳に行ってきました。
オベリスクに似ていて、高速道路からも先っちょが飛び出して見える特徴的な山です。
コース
今回は青木鉱泉から入り、ドンドコ沢を登るコースです。
急登が長時間続くコースになり補給ポイントもないため体力があり健脚な中級者以上向けです。
装備
今回はテント泊で行きました。
ここには乗ってないですがポカリ1リットルを含めて総重量7.8kgに収まりました。
- 山と道 Minimalist Pad
- 山と道 MINI2
- ISUKA タトパニX
- テント ローカスギア
- ダウンパンツ(今回は持っていかず)
- 化繊インサレーションジャケット
- 7がない…ミス…
- キャップ
- 三脚
- モンベル UL枕
- ドローン DJI Spark
- カメラ
- ヘッドライト・ランタン・モバイルバッテリー
- サングラス
- アルコールストーブ、燃料、食料
- 紙類(アルコールペーパ、ドライシャンプー、汗拭きシート)
- 救急箱
- atelierBluebottleサコッシュ
- 着替え
- 12リットルの水(嘘)
mont-bell(モンベル) U.L. コンフォートシステムピロー 1124671 サンセットオレンジ(SSOG)
- 出版社/メーカー: mont-bell(この商品を含むブログを見る
trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】 TRB25
- 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
trangia(トランギア) トランギア フューエルボトル 0.5L TR506005 【日本正規品】
- 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Fotopro 三脚 DIGI-204 BK 4段 小型 3WAY雲台 アルミ製 ブラック 810830
- 出版社/メーカー: Fotopro
- 発売日: 2013/11/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
登山口 青木鉱泉
青木鉱泉で料金を支払うとチケットが貰えます。
駐車場はそれほど広くないので朝早めがおすすめです!
青木鉱泉は趣のあるたたずまいで温泉も入れます。いつか泊まってみたい。
青木鉱泉の目の前からドンドコ沢にはいるコースが示されています。
実際には30分ほど歩かないと登山道は出てこないです。
工事の迂回ルートにはトイレあり
しばらく工事しているので直進はできず、左にそれて迂回します。
ここには男女ともに綺麗なトイレがあります。
第三砂防提から登山道
この辺りから本格的な登山道になってきます。
いきなり急登を登り始めます。
いきなり急登、沢も何度も超える
砂防提から先はいきなり急登が始まり、山頂まで続くと言っても過言ではない…
沢も何度も出てきて小規模なアップダウンが体力をどんどん奪う…
北アルプスと違って深い樹林帯が続く
沢が滝になってきて高度が徐々にあがってきている
ちなみに沢(川)の水はすごく綺麗ですが湧き水以外は基本飲んではいけません。
2時間ほどで展望台に到着
2時間でこれほど体力が奪われるのは想定外でしたが、暑さもそれほどなく急登以外は快適。真夏は熱中症になりそう。(去年なった)
ここでお昼にして体力を回復させました。
展望台からの滝の迫力がすごい!写真では伝わらないやつ。
白糸滝、五色滝はパットみてスルー
鳳凰三山は滝が多い山でどれもダイナミック。ただ、急登の途中にあるから観る余裕がない!
濡れた岩場が怖すぎ
道まで川になっているところがあって濡れた岩場もいくつかあるので注意が必要です。下山が一番怖かった。
地蔵岳庭園
休憩ポイントから4時間登り続けると急に平坦で落ち着いた庭園にでる。ここの景色がすばらしい。
怒涛のように流れる滝はなく静かに流れる沢と白い砂浜。上にはオベリスク様が見える。
庭園は道が不明瞭で若干迷いやすいのですが、一部川の左側に行くこともありますが基本的に左側(地蔵岳側)に道があります。
岩に矢印がペイントされているので慎重に探してください。
庭園から鳳凰小屋はすぐ
小屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 6時間半ほどで小屋まで登れました。
さすが平日、テント場はガラガラ。
南アルプスの天然水が無料で飲み放題!最高!
ここで水が汲めるので飲水は最小にして持っていきました。
鳳凰小屋は落ち着いたたたずまい。
いざ山頂へ
ヘトヘトですが次の日が雨なので体に鞭打って山頂までいきます。
賽の河原の登りのキツさが半端ない…花崗岩が風化してここも砂浜みたいな雰囲気なのですが登れば登るほど滑る、滑る。
3歩登って1歩下がるを繰り返して登り続ける。
オベリスク様
賽の河原を登って30分でついにオベリスクの全貌が見えてきました!
迫力もすごいけど形がすごく綺麗。
振り返ると薬師岳と富士山
前も後ろも景色が最高です。
山頂からは北アルプス
滑りながらついに山頂につくと、目の前に夕日に照らされた北アルプス!
キレットが綺麗に見えます。
苦労したけど本当に観る価値のある。
オベリスク様も色づいています。
本当に最高の夕焼け。